10/14- 日本株

10/14
1434 JESCO 1107円 買い 新規 デイトレ
1434 JESCO 1183円 売り 仕切り +7296円
3046 ジンズ 7810円 買い 新規 デイトレ
3046 ジンズ 7930円 売り 仕切り +11171円
6289 技研 1569円 売り 新規 デイトレ
6289 技研 1562円 買い 仕切り +400円
7950 日本デコ 7910円 買い 新規 スイング

思ってったよりも下げず、平穏、
イビデンの売りに買いを合わせておくべきだった。

10/15
7643 ダイイチ 1603円 買い 新規 スイング
7607 進和 3060円 買い 新規 スイング
3349 コスモス 7634円 買い 新規 デイトレ
3349 コスモス 7714円 売り 仕切り +7172円
3349 コスモス 7493円 買い 新規 デイトレ
3349 コスモス 7539円 売り 仕切り +3773円
3139 ラクト 3470円 買い 新規 スイング
2791 大黒天 6380円 買い 新規 スイング

予定よりも多く残った、デイトレ予定で仕切れないのが多かった。
ポジションが軽ければそれも良いのだが。

10/16
9843 ニトリ 2498円 売り 仕切り -69413円
3093 トレジャー 1669円 売り 仕切り +1429円
7607 進和 3120円 売り 仕切り +5526円 
2791 大黒天 6470円 売り 仕切り +8035円
3440 日創 950円 買い 新規 デイトレ
3440 日創 973円 売り 仕切り +2095円
3648 AGS 1383円 買い 新規 デイトレ
3648 AGS 1406円 売り 仕切り +2000円
7581 サイゼリヤ 5450円 売り 新規 デイトレ
7581 サイゼリヤ 5420円 買い 仕切り +2213円
7581 サイゼリヤ 5450円 売り 新規 デイトレ
7581 サイゼリヤ 5500円 買い 仕切り -5787円
9843 ニトリ 3150円 買い 現引き 保有

サイゼリヤの売買が酷い、最初の売りは良いとして、仕切り
を我慢しきれずに、かなり上の指値に変更したこと、
案の定、その直後に下を付けに行った。

さらに再度の参入を同値の5450円で行ったこと、
2回目のエントリーはリスクが高くなる分、値段的に有利な
ところで行う必要がある。
この場合であれば、ストップ高の5500円で再エントリーするべきだった。

10/17
9843 ニトリ 2448円 買い 新規 スイング
8358 スルガ 1403円 買い 新規 デイトレ
8358 スルガ 1429円 買い 仕切り +2294円
3661 エムアップ 1911円 売り 新規 デイトレ
3661 エムアップ 1974円 売り 新規 デイトレ
3661 エムアップ 1921円 200株 買い 仕切り +3794円

エムアップ はエントリー直後に逆行したが、値嵩株では
ないので、冷静に売り増しして対処できた。
このぐらいの値段の株で売りのスイングの練習をしたい。

今週は波乱の予想だったが、結果平穏だった。
私のポジションも一時かなり増えたが、ある程度整理できたので
良い週となった。

ニトリが新安値近辺ではあるが、値幅がある程度動く分
スイングで僅かばかり取れている。回転が効くのであれば
問題ない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました