9/8- 日本株

9/8
9678 カナモト 3465円 買い 新規 デイトレ
9678 カナモト 3535円 売り 仕切り +6578円

決算が良かった割に、あまり上がらなそうだった為、ギャップアップを
買い指値でエントリー、長居するつもりはないのですぐに利食い。

9/9
7505 扶桑電通 3445円 売り 仕切り 保有 +146025円
4042 東ソー 2387円 売り 仕切り +14694円
2301 学情 1720円 買い 新規 デイトレ
2301 学情 1764円 売り 仕切り +4091円
5210 日本山村 2846円 買い 新規 スイング

7505 扶桑電通 は利回りが3.5%くらいまで落ちたので
利食い、もちろんその後上がっているが気にしない(笑)
良い銘柄なのでまた、良い値頃までの下げがあれば買うこともあると
思う。ありがとうございました。

5210 日本山村 はポジションが軽くなってきたので
良さげな銘柄をランキングで探していたところ発見。
もっと、下があるかもしれないが、その時は買い増すつもり。
PER 10倍以下、 PBR 0.44倍 利回り5%越えは安く見える。

9/10
7087 ウイルテック 1359円 買い 新規 保有
4062 イビデン 7780円 売り 新規 デイトレ
4062 イビデン 7713円 買い 仕切り +5906円

4062 イビデンは上がりすぎに見えたのでデイトレで参戦したが、
9/12にはさらに上がり、チャート的には売り頃に見える。
売りスイングの練習には少し値がさ過ぎるが、チャンスがあれば
狙ってみたい。

9/11
7087 ウイルテック 1352円 買い 新規 保有
3064 モノタロウ 2402円 買い 新規 スイング
2325 NJS 6020円 200株 買い 仕切り +4862円

2325 NJS は売りから12日後の落ちなので期間としては普通だが、
1単元ではなく200株の売りだった為に、担がれた時の損失が大きく
余計なヘッジ買いを入れてしまっているので、これできれいさっぱり
忘れるというわけにはいかない・・・。

3064 モノタロウは元々が高すぎる値段なので保有するつもりはないが
ニュースの内容的に年初来安値を更新するほどのものではないだろう
という判断。ここは1~2週間の早めに仕切りたいところ。

9/12
7087 ウイルテック 1360円 200株 売り 仕切り +8685円
7095 マクビー 2020円 買い 新規 スイング
9627 アイン 7072円 売り 新規 デイトレ
9627 アイン 6972円 買い 仕切り +9208円 

7087 ウイルテック は現引き予定の信用建玉が現引きできなかったので
別々に決済、一応手数料分くらいは抜けているはず。

9627 アインもチャート的には売りスイングを狙いたいが、
少し値がさ、出来れば3000円以下の株で練習したい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました