4/23-25 日本株

4/23
4634 アーティ 2878円 売り 仕切り -44213円
7236 ティラド 3755円 売り 仕切り +14549円
4733 オービック 6756円 買い 新規 デイトレ
4733 オービック 6834円 売り 仕切り +6979円

4/24
1579 日経ブル 231.9円 1000株 売り 仕切り +2777円
9101 日本郵船 4668円 売り 仕切り +20428円
7236 ティラド 3625円 買い 新規 スイング
7236 ティラド 3610円 買い 新規 スイング
3799 キーウ 824円 200株 買い 新規 スイング

4/25
7236 ティラド 3695円 売り 仕切り +6521円
7236 ティラド 3705円 売り 仕切り +9021円
3231 野村 849円 300株 買い 新規 デイトレ
3231 野村 859円 売り 仕切り +2635円
6594 ニデック 2488円 売り 新規 デイトレ
6594 ニデック 2446円 買い 仕切り +3797円
7388 FP 2561円  現引 保有
8707  岩井 2004円 買い 新規 スイング

ボラティリティが低下

目先、市場は落ち着きを取り戻しつつあるようだ、

スイングで仕入れた銘柄がいくつか売れて、再度仕入れやすくなってきた
が、バーゲンはとりあえず終わったみたいでべらぼうに安い銘柄はない。

比較的安くなっているものをコツコツと拾っていく展開になりそうだ。

今週で、年ベースでの資産推移はプラスに転じている。
月ベースだとまだ10万程度のマイナス。
日本株に関しては今回の調整でピークからの最大ドローダウンは250万
くらいだったようだ。
その数字だけ見ると、そこまで大きいものではないので
もっとうまく立ち回れそうなものだが、
実際には外国株やFX等でも大きな損失が発生しているので
なかなか難しい。

そういう意味では、運用を日本株に絞ったりするというような
手段も利に叶っている部分もあるようだ。
私個人としてはまだ、そうゆう決断はできないが
将来の選択肢の一つにはなるかもしれない。

そうこうしているうちに、四半期決算が出始めてきた。
デイトレが忙しくなる時期だ。

いつも通りコツコツいこう。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました