2025年 1月6、7日 日本株

1/6
1662 石油資源開発 1155円 500株売却 スイング -52925円

1/7
7994 オカムラ 2033円 100株購入 スイング 新規
8130 サンゲツ 2979円 100株売却 スイング 仕切 -4098円
2989 東海道リート 109500円 売却 スイング 仕切 1942円

1月計-55081円

大発会、みなさまいかがでしょうか?私はまさかのシステムトラブルで売買出来ませんでした。
指値が決まっただけです。

マネックス証券システムトラブル

私のメイン口座のマネックス証券がシステムトラブルで何もできませんでした。
発注自体は可能でしたが、銘柄の詳細も見れず、動いているニュースのリンクも見れず
という状況でしたので私はおとなしくお休みしていました。

それでなくても昨年の反省を生かして売買は控えめに行うつもりだったので
特に問題はありませんでした。

20年くらい前 eトレード証券をメインにしていた頃はシステムトラブルも頻繁にあったように
感じますが、最近は為替だけ見れないとかトピックスだけ遅延しているというような
ささいなトラブルはあるものの売買に直結するようなトラブルはあまりないので
すっかり油断してました。
私のトレード手法が数日間売買できなくてもさほど影響を受けないという理由もありますが。

バックアップ口座の重要性を改めて感じました。
(私もバックアップの口座は開設してあるのですが入っているお金が少なくて・・)

1662 石油資源開発

ですが、今回は諸事情により泣く泣く手放しましたが、PBR 0.59 PER 3.89
予想配当利回り4.24%です。
資源の価格に左右される銘柄ではありますが、石油関連銘柄が少ない方であれば
ポートフォリオに組み入れておいても良いと個人的には思っています。
有利子負債が少なくて、自己資本比率76.2%と高いです。

7994 オカムラ
PBR 1.09 PBR 9.38 予想配当利回り 4.54%で
やはり有利子負債が少なく、自己資本比率が61.1%と高いので
ポートフォリオに入れても良い手堅い銘柄だと思います。

私個人は諸事情により、信用取引で購入していますので少しの値幅で
手仕舞してチャンスがあれば再度参入していくといったスタイルで行く予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました