2/24-27 IB証券 BTC

2/24
EDV 4月限 69P 1.57 新規 売り
EDV 4月限 71C 1.20 新規 売り

2/26
EDV 4月限 73C 1.35 新規 売り
2/27
EDV 5月限 69P 1.21 新規 売り

BTC 1369万円 新規 買い 0.006
BTC 1232万円 新規 買い 0.006

国債金利は低下 EDVは上昇

米国株は少しだけ下がり、VIXは小さなスパイク

ただし、バックワーデーションになっているわけではないので
気にかけるような状況ではない。

EDVは上昇、10年債の金利は前回の上昇局面と同じところまで低下、
ここからもう一段下がるのか、切り返すのか重要な局面になってきた。

切り返しなら、ゆっくりとP売りをストライクプライスを下げながら積み上げ。

一段下げなら、70以上のストライクプライスのPを4月5月8月ものまで売って
早めに枚数を確保する、足りなければストライクプライスを上げながらの
P売りを継続。C売りも追加しながら。

トランプさんになって小さなスパイクは増えそうなので
VXXのトレード機会も増えそうだ。

人為的な政策変更では致命的な相場の崩れにはならないと思うので、
そこには基本的に向かっていく。

一方で長く株高が続き水準が上がってきているので3~5年以内に
大暴落というような下げがあってもおかしくないというか
個人的にはあると思っているので
ただたたボラティリティをショートするような売買にならないように気を付けて
いく必要があると思っている。

BTCは大きく下落

BTCは直近の高値1649万から1198万まで約27%の大きな下落。

どの相場でもいえることだが私はエントリーが早すぎる(笑)

ここからのエントリーであればとても良いポジションだと思うが、
実際にはすでに予定の半分ほどの買いを抱えてしまっている。

この後も基本は買い下がりで限度までポジションをいれていく、
戻れば一部利食いして再度の買いを狙っていく。

個人的には1200万以下は、最悪の場合でも2028年の半減期には助かると
思うので、余裕資金の範囲内で分割買い下がり予定。

コメント

タイトルとURLをコピーしました