2/14
VXX 43.20 30株 新規 売り
2/17
V2TX2月限 16.25 2枚 買い 仕切り
V2TX3月限 17.30 2枚 売り 新規
2/3
BTC 15210000 0.005 買い 新規
V2TX乗り換え
V2TXは2月限の期限が2/19なので翌月の3月限に予定通り乗り換え
ざっくりとだが200ユーロくらいの利益。
現在のポジションは3月限3枚のショート、4月限3枚のロング
だいたい、同値くらいの仕掛けなので0.50くらいのサヤになったら手仕舞を始める。
V2TXについては上限をスプレッド10枚までを上限に、今まで通り
基本的に片張りはせずに、スプレッド取引を継続するつもり。
VXXはVIXとVIXフューチャーズの1番限の差がなくVIXが13ポイント台
あたりで買い戻す予定。
そのような状態になった場合は今度はスパイクに備えて
SPYのプットオプションを購入するつもり。
実はVIX関連のロングポジションを持つ代わりに、SPYのプットの購入に変更してから
この戦略ではまだ損失になったことがない。
メインの戦略のひとつになっていく可能性もあるので、今年は昨年以上にこの戦略を
積極的に使って検証していく予定。
SPYが下がった場合はもちろん利益になるが、下がらなくても(値段は少し上げていても)
IVがスパイクすればオプション価格は上がるので利益になるところがこの戦略の良いところ
だと思う。
久しぶりのBTC
私の2024年のBTCの相場は900万から1200万くらいとみていたので、10月に1000万以上
のところですべて手仕舞した。
そこからトランプさんが大統領になり相場は大きく上げて1600万を超えていたが、特に手を出さず
見ているだけだったが。
少し下げ始めたので参入してしまった。
1521万でほんの少し、基本は買い下がり。
値段にもよるが2026年か2027年は安いところを少し買い持ちしてみたいが
(イメージ的には600万~900万くらいのところ)
それまではほんの少しづつ値段を見ながら売買を続けるだけ、
安いところを買って、戻したら売る感じ。
今のところBTCのみの売買に留め、昔のように色々な銘柄を売買する予定はない。
コメント