9/1
1360 日経ベア 219.5円 500株 売り 仕切り +3674円
4369 トリケミ 2570円 買い 新規 スイング
6432 竹内 5060円 買い 新規 スイング
決算発表も一段落したので今月は焦らずぼちぼちやっていく。
ヘッジで入れていた1360 日経ベア 時間切れのような形で手仕舞となった。
ヘッジで入れるレバレッジETFは基本移動平均乖離率などを見て
エントリーするので、時間が経過して移動平均が近づいてきて
クロスすれば、日経がそんなに調整(下がって)していなくても
手仕舞になるのが個人的な私なりのルールです。
4369 トリケミ は通常であればデイトレ予定だったのですが、
私用で見ていなかったので、仕切れず、仕方ないので持ち越し。
特に不安要素はない。
9/2
2593 伊藤園 3683円 売り 新規 デイトレ
2593 伊藤園 3641円 買い 仕切り +3793円
7513 コジマ 1097円 買い 新規 スイング
7513 コジマ は値位置的にも良いところまで下げていたので
打診買い、もっと下げるようなら買い増ししていくつもり。
スイングにするか保有するかはまだ未定。
9/3
2325 NJS 6660円 買い 新規 スイング
2325 NJS が下がらないので、ヘッジとデイトレを兼ねて
買いをいれたが、もっと前に入れるべきだった。
高いところを買わされた上に数日の時間をロスしてしまった。
9/4
2325 NJS 6730円 売り 仕切り +6026円
2325 NJS 6660円 買い 新規 スイング
買い直しが少し早すぎたが、ヘッジ玉がないままに担がれるのが
怖くてすぐに買戻し、本当は100円下の6560円あたりの買に
入れ直したいところだが、70円抜けたことに感謝しよう。
9/5
6432 竹内 5190円 売り 仕切り +11959円
2325 NJS 6730円 売り 仕切り +6128円
2325 NJS 6640円 買い 新規 スイング
5269 日本コ 412円 売り 新規 デイトレ
5269 日本コ 381円 買い 仕切り +2901円
NJSは昨日同様、もっと安いところを買い直したかったが、90円抜けたので
とりあえず、良し、値段は下落。
このまま、すんなり下落して売り玉が落ちると、買い玉が残ってしまうが
その場合は保有をメインに考えている。
高すぎるとは感じるが、連続増配銘柄で有利子負債がないので、
持っているうちになんとかなると思う。
5269 日本コンクリートはスイング予定で、明日以降売り上がる
つもりだったが、一日で下落してしまった。
コメント