3/31 4/4 IB証券 FX

3/31
V2TX 4月限 20.75 売り
V2TX 5月限 20.80 買い

4/1
V2TX 4月限 20.60 売り
V2TX 7月限 20.35 買い
EDV 8月 74C 2.21 売り 新規
EDV 4月 68C
EDV 5月 66C 65C の3つが割り当て
EDVのポジションが-300株になった。

4/2
V2TX 6月 20.35 売り
V2TX 7月 20.15 買い

ここまでは平和だった。

4/4
V2TX 4月 26.40 売り
V2TX 5月 24.90 買い

大荒れ

平和かと思いきや木曜日の朝から大荒れ。

木曜が2000ドルのマイナス、金曜が5000ドルのマイナスなので
ざっくり7000ドルほどのマイナス。

今にして思うと、木曜日が意外に下がらなかったので、ちょっと油断してしまった。

翌日の雇用統計まではスパイクするとみてヘッジでVXX的なものを買っておく
くらいの慎重さが必要だったきがする。

もともとの値位置が高いので、米国株はここまで下げてもまだお値打ち感がない
まあ、適正水準といったところに見える、
先のことはわからないが、下げの余地もまだありそうだ。

一方でVIXの方は、かなり良い水準まで上げた、上があるにしても
あと一段といったところだろう。

4月限の期限である16日までにはそこそこのところに落ち着く
はずだと思う。

基本方針は変わらないが、ここからさらにやられていくと
証拠金が苦しくなってしまう。

来週の動き次第といったところか

FXも大荒れ

全体の動きとしては円高というよりは米ドル安といった感じかな。

4/2
ZAR 8.00 0.1枚 買い 新規
NOK 14.340 1.0枚 新規

4/3
EUR 160.850 0.1枚 買い 仕切り +1769円
ZAR 7.900 1.1枚 買い 新規
ZAR 7.75 0.1枚 買い 新規
EUR 160.800 1.0枚 買い 仕切り +12400円
NOK 14.290 1.0枚 売り 新規
EUR 163.850 0.1枚 売り 新規

4/4
NOK 13.945 1.0枚 買い 仕切り +38898円
NOK 13.860 1.0枚 買い 仕切り +42857円
NOK 13.580 1.0枚 買い 新規

4/5
EUR 161.245 1.0枚 売り 新規

トレードツールがシステム調整の為よくわからないが
上記以外に

NOKの買いが1.0枚か2.0枚、 メキシコペソの買いが0.1枚
ZARの買いも少し、 EURの売りが1.0枚
くらいの約定がありそう。(一応訂正済み)

予定通りヘッジ売りのEURをNOKに乗り換え、

1枚では足りないと見て木曜朝に1枚追加したのは良かったが、

米ドルの下げを見てたので、2~3枚追加できていれば完璧だった。

EURは下げないがNOKは下げたので、再度ヘッジ売りをEURに戻すつもり。

メキシコペソや南アフリカランドが下げてロングが増えてしまったので
ヘッジも増やすかどうか検討中。

ランドが下げ止まればそのままの枚数で行く予定。

ドル円が145円を切ってきたので、3円とか急落する場面では
少し買ってみたい。長く持つつもりはないが、
トレンドがはっきりしたという局面ではないのである程度の
戻りがあるとの判断。

コメント

タイトルとURLをコピーしました